吸って、吐いて

息を吸って、吐いて
吸って 吐いて
吸って 吐いて
この繰り返しが肉体が生きている証です。
呼吸をしなくなった時が肉体の終わりです。
だから呼吸は命そもそもです。
その呼吸が浅かったり、滞っていたりすると、体に色んな影響を及ぼします。
体だけではなく、心にも様々な影響が出てきます。


不安な時、呼吸は浅くなります。

恐怖で緊張したり身構えたりするときは、一瞬息が止まります。

我慢をする時は、息を堪えます。
大笑いして呼吸が苦しくなったりお腹が痛くなるのは、まさに腹の底から腹筋をおおきく使って息をしているからです。
安心してリラックスしている時、呼吸は深くゆったりとしています。

私たちは空気を吸って吐いているだけじゃない。

呼吸には感情が必ず伴うのだと思います。

だから、クンダリニーヨーガには様々な呼吸法があり、様々な体への効果、そして心への効果があるのだと思います。


マスク生活ももう1年以上経過しました。

この先、いつマスクが当たり前ではない生活ができるようになるのか、見当もつきません。
肉体的にだけでなく、精神的にも息苦しい日々が続いてしまいそうだなと思っています。
でも私は、マスクをせずにヨガのクラスをしている時、本来の自分に、本来の人間同士の付き合いに、戻っているなと感じます。

もちろん、家で、外で、一人で、オンラインでも、自然な呼吸を取り戻すことはできますし、積極的にやってほしいです。

でも同じ場でやると、呼吸法の技術が上がるのはもちろんですが、私は何より見えない壁のようなものがなくなり、人に対する安心と信頼を感じます。

息を吸って、吐いて

吸って 吐いて

吸って 吐いて

私がクラスで一番多く発している、何度も繰り返している言葉です。

一緒に呼吸を合わせて吸ったり吐いたりする、これだけのことに、大切なものがたくさんつまっているように感じます。

ぜひクラスに来て、呼吸と共にたくさんのことを感じ、ご自分の体と心と魂をしっかり解放してあげてください。

そのお手伝いができるなら、こんなうれしいことはありません。


クンダリニーヨーガ東京・世田谷 クラス・レッスンのご案内 

<グループクラス >

講師:バニ・アナンド・カー(間庭 朋子)

日時:毎週日曜日 14時45分から約1時間30分(第5日曜日は休み)

料金:一人1回2000円

場所:桜丘文化教室 東京都世田谷区桜丘2-19-10 小田急線 千歳船橋駅より徒歩2分

持ち物:ヨガマットまたはバスタオルなどの敷物 水分補給の飲み物

*動きやすい服装でお越しいただくか、着換えをお持ちください

<個人レッスン>

料金:7000円(1回 約1時間半)日時や場所は応相談

☆ご予約・お問い合わせ:banianand.tm@gmail.com

クンダリニーヨーガ・サットナム Kundalini Yoga Sat Nam

”気づきのヨーガ”と言われるクンダリニーヨーガを始め、あなたの人生に変化を起こしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000